24/12/8 紅葉狩りライド
2024-12-19 13:44:50
夏の朝ライド 耳をすませば聖地巡礼から稲城Zebra
23/07/23 猛暑の令和5年の夏の盛り。ちょうど東京オリンピック2020の自転車ロードレース開催から2周年目の週末。70年代のビンテージデローザからTitanio E.O.Sまで総勢13台のメンバーが集まり、ロード乗りが集まる朝練集合のメッカ、矢野口交差点ローソンを6:00スタート。まだ川面を渡る風に涼しさを感じる中、多摩川を遡上して関戸橋から聖蹟桜ヶ丘へ。そしてジブリアニメの名作、”耳をすませば”の中で描かれている各所を聖地巡礼。まずは映画の中に出てくるいろは坂をプチヒルクライムして金比羅神社へ。その後は桜が丘ロータリーを経てコンビニ休憩。しっかり体調を整えたところで多摩ニュータウンの住宅地を通り抜けると、早朝から多くのロード乗りが行き交う東京オリンピック2020の自転車ロードレースコースの一部になった南多摩尾根幹線へ。
オリンピック自転車ロードレースのコースを逆行し、少し息のあがる上り坂を超えると気持ち良くダウンヒルして稲城中央公園のZebra Coffeeに集合。みんなで美味しいサンドイッチと飲み物でブランチをいただきながら、メンバー間の親交を深めました。
今回は多摩地区を中心に朝練ライドとデローザ談義を楽しんで午前中に解散。短距離ながら暑さに負けず楽しい時間を過ごしました。
Zebra Coffee店内のラックに並ぶデローザの一群
Zebra Coffeeの店外のラックには最新のコルナゴV4RSやピナレロドグマなどと並んで70′-80’sデローザ
多摩ニュータウンを走るポジションも決まったKさんの走り
Zebra Coffeeの美味しいサンドイッチと飲み物で会話も弾む
Zebra Coffeeの横で各車のディテールを眺めて自転車談義
稲城市のキャラクター、稲城ペダリオン
いろは坂を上り、ジブリアニメ”耳をすませば”の中に出てくる金比羅神社で小休止
軽快なペダリングでいろは坂をヒルクライム
いろは坂は名前の様につづら折りの上り坂が続く
聖蹟桜ヶ丘駅前の耳をすませばポストで記念写真‐2/2
聖蹟桜ヶ丘駅前の耳をすませばポストで記念写真‐1/2
矢野口から多摩川サイクリングロードを遡上
朝練集合のメッカ、矢野口ローソンを6:00スタート
今回のライド詳細はこちらのブログにも掲載
https://ameblo.jp/cicli-la-bellezza/entry-12813310984.html
デローザ仲間が集まるヨコオカフェ
ヨコオカフェ(@yokoo_cafe) • Instagram写真と動画
ヨコオカフェで開催された第1回クラシックDE ROSAウィーク
DonaldCon
2025-01-15 22:34:54
гинеколог мужчина