• Blogs
  • 24/10/20 秋のヴィンテージ•デローザ アーバンライド Part1

24/10/20 秋のヴィンテージ•デローザ アーバンライド Part1

2024年10月20日 mio-amore

 

24/10/20 朝のうち小雨が心配された秋の日曜日。各地でイベント目白押しの中、都合のついた有志でデローザライドを催行しました。以下当日の模様です。まずは、スタートの駒沢オリンピック公園から目黒川に入るまで。

 

 

⚫︎駒沢オリンピック公園スタート

 

今回は、駒沢オリンピック公園をスタートゴールにして、世田谷区、渋谷区、目黒区、品川区、大田区を巡る目黒川を東の端にし、京浜運河を通り、多摩川の少し内側を流れる呑川を西の端にしたアーバンライド企画。

 

集合したメンバーは皆さんクロモリデローザで参加かと思っていたところ、クラブ主宰のTさんはヴィンテージコルナゴスーパーの軽量化スペシャルで参加。

 

ジャージもサロンニ時代のデルトンゴコルナゴと、当時を知るメンバーはニヤリとする様なコーディネート。

参加メンバーの自己紹介では、1987年イタリア出張時にデローザ工房で直接オーダーしたと言う青いサモンタナカラーで参加のFさんは、最年長ながら20年前に還暦過ぎてMTBで筑波9時間耐久に入賞していた強者。

 

81年頃初めて横尾双輪館で購入した最初のデローザを赤いポルシェ911のルーフに載せて来て、初試走したのが駒沢オリンピック公園だったとの秘話を披露してくれました。

 

当時は現在の様なランナーも少なく、自転車ロードレーサーのメッカだった事は他の方からも伺っていましたが、やはり当時からカッコいいライフスタイル体現の場所だったんだなと。

 

そんなそれぞれに歴史やこだわりある車体や経験のあるメンバーが集まり、7台のクロモリヴィンテージイタリアンレーサーのうち、6台が青系フレームと言うさながら”チームアズーロ”。

 

と言う事で今回はまず‘70s-‘90s のイタリアンクロモリレーサー7台でスタートとなりました。

 

 

 

皆それぞれに愛車の当時のチームジャージを合わせたり、最新のトレンドだったり、こだわりある個性的なウェア。

 

まずは、日曜日の朝で多くのランナーが走る駒沢オリンピック公園の周回路から走行スタート。

 

 

駒沢公園内は、ランナーと自転車のレーンが分離されているのでランナーの切れ目を狙って自転車レーンへ。

 

 


自転車レーンでは小さなトンネルもあって補助輪付きの子どもも一緒に楽しむ様な場所。

 


その自転車レーンを周囲に気配りしつつ駒沢通りへとアクセスしました。

 

 

 

⚫︎まずは世田谷名所巡り

 

 

駒沢オリンピック公園から駒沢通りを少し西行し、日体大脇の呑川緑道へ。

 

 

深沢あたりの呑川沿いはインターロッキング舗装で、まるで欧州の石畳道。

欧州のロードレースに造詣深いメンバーは、”まずは、冬の地獄から”と言う例えに即反応。

やはりこのメンバーならではの”かかりの良さ”です。

 

その後は246を渡って桜新町のサザエさん通りを通過。

 

 

“サザエさん通り”は正式な通り名で看板あり

 

 

サザエさん通りに面した桜新町郵便局に2019年末に設置されたサザエさんポスト。

 

 

サザエさんの桜新町からケルビムの初代工房のあった弦巻を通過して、世田谷上町の長谷川自転車商会へ。

今回のメンバーは中学生時代から実際に訪問したり、あるいは雑誌の広告で知っていたりする日本のスポーツサイクルの歴史を作った名店の一つ。ロードレーサーの横尾双輪館に対して、ランドナー系ツーリング車の長谷川自転車商会として、世界的にも有名なお店。

 

今回はお店前で集合写真を撮って通過しましたが、もし入ってたらしばらく出て来れないだろうなと。

 

 

長谷川自転車商会前にて。ショールームから見えるものだけですっかりあの頃にタイムスリップ⁉︎

 

 

今回はとにかく箱庭的にルートにいろいろな景色あり。

 

駒沢公園の小さなトンネルに加え、世田谷では、まっくらなトンネルを通過。イメージは山岳地帯の峠のトンネルでした。

 

 

トンネル通過後の世田谷八幡宮では大きな鳥居をバックに集合写真。すると駐車場からきっちりスーツ姿の男の子とやはりきちんとした身なりのご両親が参拝。

 

この時期の神社は七五三ですねと言うと、すかさず”753”は経験ないけど”531”はあるよと。まぁこの調子で皆笑顔の参加メンバー。

 

 

宮の坂駅の踏切ではちょうど通過中に遮断機が降りて一部踏切待ちに。

 

これも今やなかなかないシーンが撮れました。

 

 

無事合流したら、豪徳寺の杉並木へ。

ここはまたプチ日光杉並木街道の風情の雰囲気があり、ドラマのオープニングを意識してみました。

 

 

 

山門では招き猫を求めて外国人グループが多く参拝する中、山門前で集合写真。

 

世田谷区役所に向けては最初の登り坂。皆さん健脚でアウターでクリア。井伊直弼のお墓のある豪徳寺に次いで、松陰神社へ。

 

 

やはり七五三の参拝者も多い中、タイミング見て松陰神社の鳥居前で一枚。

明治維新のお勉強はコレでよしだしょういんと。

 

⚫︎遊歩道で池尻へ

 

その後環七を渡り、住宅街の遊歩道へアクセス。

しかし良い季節になってきたので、ちょうど遊歩道は太子堂から手芸品の出店でいっぱいに。

 

 

仕方ないので降りて自転車を押して出店を見ながら通過。これもまた一興となりました。

 

 

遊歩道の出店が終わったら、こんな都会に?と参加メンバーも驚く様な素朴な三宿神社へ。ここもまた昭和が残る場所でした。

 

 

そして遊歩道は最後に池尻大橋で再度246へ。目の前に首都高速の高架が現れ、一気に令和のTOKYOへワープした気分となりました。

 

 

続くPart2では、目黒川を下り、東京湾に繋がる河口までの行程をレポートします。

 

Part2はこちら

https://derosa-classiche.jp/?p=4109&preview=true

 

参加者のブログにもレポートあり。

こちらも是非ご覧ください。

CICLI LA BELLEZZAのブログ

 

 

⚫︎この記事中の訪問場所参考情報

 

駒沢オリンピック公園

https://www.tokyo-park.or.jp/park/komazawa-olympic/index.html

 

サザエさん通り

https://www.kanko-setagaya.jp/?p=we-page-entry&spot=209550&cat=16306&pageno=3

 

 

長谷川自転車商会訪問ブログ

https://ameblo.jp/cicli-la-bellezza/entry-12327644351.html

 

世田谷八幡宮

https://80000.or.jp/s/

 

 

豪徳寺

 

https://gotokuji.jp/

 

三宿神社

 

https://www.setagayajin.tokyo/jinjyatop/tokyo/setagaya-ku/misyuku-jinjya/

 

 

 

自身もヴィンテージデローザを持っている、もっと知りたい、語りたいと言う皆さん、是非仲間になりましょう。

CLUB DE ROSA Classiche Giappone

 

https://derosa-classiche.jp/

 

デローザ仲間が集まるヨコオカフェ

 

https://www.instagram.com/yokoo_cafe?igsh=MTAyb2NsOTFyajFhYw==

 

 

コメント